
達美装の活動ブログ 記事一覧
- 名古屋市
- 外壁塗装・屋根塗装について
- 屋根リフォーム
- 外壁・屋根材
- 雨漏り修理
- 塗装業者選び
- 劣化症状
- 春日井市
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 施工の流れ
- 色選び
- 達美装について
- 助成金・補助金
- 火災保険
- 塗料について
- 豆知識
- 費用や価格
- スタッフブログ
- 新着情報
- イベント・キャンペーン


メリークリスマス\(^o^)/
お久しぶりです!達美装 大島です! 最近なかなか更新しておらず、申し訳ございません(*_*; 今日はクリスマスですね(*^▽^*) といっても仕事している方からしてみれば、ただの土曜日です・・・(笑) 恋人やご家族がいる方はホームパーティーや、プレゼントもらったり、美味しいご飯食べたりで、 楽しんで過ごして下さいね( *´艸`) そして、、、 もうすぐ2016年も終わりに近づいてきましたね! 本当にあっという間でした( ゚Д゚) こうして歳を取っていくんだな~と感じました。(笑) さてさて、本題に戻ります!! つい先日のことなんですが、 屋上防水工事を行っているマンションにて 荷揚げの手伝いに行ってきました('◇')ゞ まず初めに元々使用していた防水材を屋上からクレーンで降ろす作業です! 一つ500キロ位ある袋を5つ降ろし、トラックに載せ回収所に持っていきました! 重い重い( ;∀;) ゆーーーーっくり走行し安全運転で向かいました( ;∀;) そして現場に戻り、お次は材料搬入です!! 事故なく終わりました('◇')ゞ 住人の方、御近隣の方、ご協力ありがとうございました('◇')ゞ こうして荷揚げ作業は終了です!!!! お次に! こちらも先日なんですが、高所作業車に乗り建物の洗浄に行って参りました('◇')ゞ 高さ20m程と聞いてまして、まあ正直ジェットコースターとか好きですし 高い所は全然苦手ではない方なので余裕かましていました。 現場に到着しました。 パッと見は、まあまあまあまあ~想像通りな高さでしたね。 いざ作業車に乗りてっぺんの約20m程の高さに到着しました。 高い!!!!!怖い!!!!!!!!!無理!!!!!!!!!!!!!!! って思いましたね。(笑) 完全甘く見てました。(笑) まあでも上がっちゃったからには作業しないと終わりませんので やりぬきました!!!! 完全足がすくみました。(笑) 高さはこの位です。写真ではあまり伝わらないかもしれませんが 本当に高いですからね!!!(笑) でも作業が終了し下に降りて建物みたら 凄くキレイになってたので やってよかった!って思いました( *´艸`) いい経験にもなりましたし( *´艸`) こういった作業も進んでやっておりますので 是非是非!ご連絡の方お待ちしております('◇')ゞ 久しぶりの投稿でしたので長くなってしまいましたが この辺りで終わりたいと思います('◇')ゞ まだまだ投稿してない物件や内容がたくさんありますので これからも投稿していきます!!! 今年はもしかしたら最後の投稿になってしまうかもしれませんが これからも達美装を宜しくお願い致します!!! 完全地域密着☆外壁塗装専門店 株式会社達美装を宜しくお願いします!! 施工管理 大島 (2016.12.24 更新) 詳しく見る スタッフブログ
施工事例を更新しました☆彡
施工事例を更新しました☆彡 (2016.12.01 更新) 詳しく見る スタッフブログ
施工事例を更新しました☆彡
施工事例を更新しました☆彡 (2016.11.24 更新) 詳しく見る スタッフブログ
施工事例を更新しました☆彡
施工事例を更新しました☆彡 (2016.11.18 更新) 詳しく見る スタッフブログ
施工事例を更新しました☆彡
施工事例を更新しました☆彡 (2016.11.08 更新) 詳しく見る スタッフブログ
達美装ブログを更新しました☆彡
達美装ブログを更新しました☆彡 (2016.11.02 更新) 詳しく見る スタッフブログ
一宮市 I様外壁塗装工事です(‘◇’)ゞ
お久しぶりです!!!! 達美装 大島です(^◇^) 最近なかなか更新できてなく、すみません(*_*; 今回は一宮市 I様邸の外壁塗装工事です☺ こちらが施工前の写真です! 早速塗り替えていきましょう('◇')ゞ まずは足場仮設工事をします('◇')ゞ その後、シーリング補修をしていきます('◇')ゞ 目地の部分は全て打ち替えして、サッシ廻り等は打ち増しし悪い箇所は打ち変えていきます(*'▽') シーリング工事が終わりましたら、養生をしていき下塗りをしていきます('◇')ゞ お次に中塗りです☺ 付帯部分もしっかり塗り替えていきます☺ 最後に上塗りです('◇')ゞ こうして塗り替えの方が終わりました☺ 塗り替えが終わりましたら、検査です('◇')ゞ 足場を解体する前に一度検査し、足場解体後にもう一度検査の方していきます('◇')ゞ やはり、足場があるとどうしても見えない所とかありますので 解体後もしっかりと検査をしていきます(*^▽^*) そして検査後に清掃していき、施工完了となります☺ 今回の施工後の写真がこちらです\(^o^)/ 綺麗に仕上がりました('◇')ゞ 後は資料等提出し、今回の工事は終わりです(^◇^) 最後まで閲覧いただきありがとうございまし('◇')ゞ 完全地域密着☆外壁塗装専門店 株式会社達美装を宜しくお願いします!! 施工管理 大島 (2016.11.02 更新) 詳しく見る スタッフブログ